*土とつながる呼吸




内子の 『丘の上の日曜市』 に 行きました




*土とつながる呼吸_a0030038_20323356.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20324117.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20324996.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20325962.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20331348.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20332351.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20333435.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20334885.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20335865.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20341446.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20342632.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20343719.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20353685.jpg




*土とつながる呼吸_a0030038_20344939.jpg





ぼんわりと雲のおもたい空は
午後からは、陽ざしいっぱいの青いあおい空になって
はじめて、畑の横の草原で日傘を傾けて、お昼寝しました
ときおり目が覚めると、ジャンベの音や皆のおしゃべりが聞こえてきて
ここはパラダイスなのかな、て ほんとに思った。

午後からは、
“丘の上の日曜市音楽隊” が 『風になりたい』 をやりました
アンコールは、『波』 骨折のあと、はじめて入ったちょこっとフラ
みんなでいっしょに ぷかりぷかりと浮いているような波だった


暮らしのこと
食べもののこと、からだのこと、エネルギーのこと、、

全ては 身の回りの 日常の、おはなし



次回、4月25日の日曜市は 『丘の上の日曜市』 2周年!!

“パパイヤ音楽事務所” 、たのしい音楽とフラライブをやります。
それとはまたべつに、acomi はワークショップをやりたいと思っています。
題して、 『みんなでアロハシェア♪』

私はちゃんと勉強しているわけではないので、フラを教えることなんてできないけれど
フラが暮らしの中に、体に入ったからこそ、今の暮らしがある
ここでの暮らしがある、その感覚をみんなでシェアできるように
フラを始める前に、みんなで手をつないで輪になってする深呼吸を
みなさんで一緒にしてみようと思っています。

ぜひぜひ、みんなで体の中からのフラスマイルで
ぴっかぴかの笑顔になっちゃいましょう~♪

丘の上の日曜市・4月
4月25日(日) 11時~15時
愛媛県喜多郡内子町論田 『菜月自然農園』 にて

ライブとワークショップは12時ごろからやります。
by acomino.cocoro | 2010-03-28 23:59 | 暮らしのこと。
<< *タイムマシーン *ゆるりゆらり暮らす >>