朝、ポストに入っていたのは 紅茶の茶葉とレモンと土のついた玉ねぎ 山のほうに電話して、お礼にお礼 で、すこしおしゃべり。 「生でもいいよ!」 って、そりゃあかじるしかないでしょう! ![]() 幸せだなあ、と思ってしまう なんだかじんわりと あの、3年前の夏 ハワイイの島のお寺で、気づいてしまったおもい 自分のルーツの土地に根付いて暮らそうと、まっすぐに向かってしまったあの私 そして そんなこととは関係なく、 始まっていた 地方での暮らし は、やっぱり 東京生まれ育ちの私には、驚きと感動にあふれていた 今なら、よくわかる 初めて訪れたこの町に 汽車を待つ30分で見てしまった家にひかれて、引っ越した そんな東京からきた女の子(人?)が どれだけ変わっとるかってこと なんにも考えずに行動してしまった自分を本当にハッピーだと思うし 誰にも会わずに住んだこの町に so nice! なローカルピープルがいたことに感謝したい 私をそう、気づかせてくれた人人に感謝して 今も繋がっていられることに感謝したい もちろん、新しい出会いにも 7月31日から、9月末まで 福岡のギャラリーアートリエにて、企画展をします 映像作家の方とご一緒します 日曜日、ギャラリーの方が福岡から内子に来て下さいました 内子に暮らし、内子の人人に出会い、ものを生み出していることを ローカルで感じてくださいました 内子のローカルの人人が、福岡のローカルの人人を繋いでくれるんだろうと思います 私はやはり、ただ 真摯に土地で暮らすことしか、すべきことはないと思った 夏の福岡展、まだみえないところがとても楽しみです。
by acomino.cocoro
| 2010-04-27 12:00
| 暮らしのこと。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||