![]() と いうわけで、海鮮チゲ鍋! 今日はみんなでJINROへ韓国ランチ。 最近友達になった韓国出身の子も一緒だって、そこで彼女が店員さんと韓国の言葉で話していたのを聞いて、ふいに、どこかのやる気がムクムクと・・・ そうだ、韓国語を一日一言教わったら、結構しゃべれるようになるじゃんー! この思いつき、結構楽しい!特別韓国に興味があるっ!ってわけじゃないけれど、せっかく韓国出身の子と友達になったのだから、こういう機会で何かがうまれるのもいいかも、てすでにかなりやる気。最近始めた語学や “ナビィ”で聞いてた沖縄のことばや、普段とちがう言葉を話すのって、なんか最近楽しい。 テレビがないからチェ・ジウの顔もよく知らなかったあこみ、ここへきて韓流ブーム!? ![]() アネライカラニという歌姫の腹から響くハワイアンとフラもすばらしかったけれど、小学生くらいの3人の女の子たちのフラもテンポがよくてキレイでした。 そして歌姫に合わせてフラを踊ってくれた女の人の手指の表す動きがとても美しくて、ぽわーーんと夢うつつに見入ってしまいました。 いてもたってもいられず、あとでカタコト英語で感動を伝えに行ったら喜んでくれてハグ! クリスマスな12月、みんなで英語・ハワイアン・日本語で“きよしこの夜”を歌ってくれたり、今日はハワイのクリスマスな空気たっぷりのハワイアンライブでした。 ホノルルマラソンを走りにハワイに行ったのはちょうど4年前の12月。あの頃はハワイアンやウクレレを今みたいに自分の心に響くものとして感じていなかったけれど、あの時に見た、貝殻やマーメイドの飾りがぶら下がった大きなクリスマスツリーのことを思い出しました。 葉っぱが広がるようにラウラが広げるハワイアンの風はあこみの中でまた広がってしまったのでした。やっぱりウクレレは、やめちゃだめだと思った。。
by acomino.cocoro
| 2004-12-08 22:43
| すてきなおくりもの!
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||