![]() 今日は帽子展に同じ職場の方がお友達をお連れして、見に来てくれました!冷えた体をカフェオレであたためて友達と一緒におしゃべり。その後ゆっくりと帽子と写真と文章とを、見てくれました。 あこみとして心のままに過ごす時間も、働いている時間も、結局そんなこと関係なく、人と人とのつながりをつなげている今を、素直に嬉しく思う ![]() 世田谷ボロ市の日だよ!!でも、雨・・・ 友達と一緒に、雨のボロ市。 土日のボロ市なのにやっぱりお店は少ないし、 友達はボロ市デビューなのに、残念。。 でも一年ぶりに“ここの中華料理屋さんの麺を食べたかったんだ!”て思っていたスーラータン麺を食べに行きました。友達が一緒に行ってくれたから、行けた 一年ぶりの味は、何だかあの時うわーおいしい!!って思った味と違っていた。 でも、こうして時間は経っていくんだな って思った こうして前のことと今の生活とを一緒に生きていくんだって ![]() ちゃんと調べて行かなかったから迷ってしまったおかげで、ふと気になった Morgan cafe に立ち寄ってホットショコラを飲んでいい時間を過ごせたしね 今年初めてのハミングキッチンは、今日も友達をはじめいろんな人の心を奪う歌と音でした。あったかくて、気持よくて。 きっと今年はハミングキッチン年になる!って勝手に再確信。 そして今日、一緒のライブは“伽弥”。ディジュリドゥとギター2本、そしてハミングキッチンのヤスさんもお友達の永原元さんのパーカッション。ジャンベみたいのを3つ、素手でたたく。 これに今日は、やられた。。 乗りに乗ると元さんご本人からたまらずに上がる声とメンバーとの笑顔のやりとりの中、 手が、神業のような勢いで、またゆっくりと、たたく。体が動かずにはいられない! 心臓が、透けて見えるんじゃないかと思った。生生しい心臓のビートが激しくどくどくと伝わってくるんだよ!人間の心が、思いが、生み出している音 ハミングキッチンの音も、そう。 絵だって、おどりだって、ごはんだって、なんだってそう。 最近 いいものにばっかり触れているから、心が作り出しているものじゃないと、もう響かないんだよ いいものっていうのは、そういうもの 今日帽子展を見てくれた友達が、“あこみちゃんのセンスが好きだ”て言ってくれた。 心で手を動かして作る型のない帽子もあるけれど、そう たとえ誰にでも作れるものでも 生地や着物に出会ってそれをそこに選んで作る帽子は、 その生地との出会いで人と出会って、その人のことを思って作った帽子は、 ひとつしかないって信じてる 人に心を伝えるものを作りたい 作ったものを見て 人が心を感じるものを 人の心を打つものを生み出したい 今日は心臓がテーマだった
by acomino.cocoro
| 2005-01-15 23:59
| 作ること。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||