傘の骨の修理をしています。 何年か前に、お世話になっている傘屋さんの職人さんから教わりました 傘の骨というのは本当に繊細で ふとしたことで簡単に微かに曲がってしまいます でもその一本を取り替えればまた、きれいな八角形がうまれます 8本全部の骨を外して 骨を並べて、わずかに曲がったものを見つけ、取り替えます 木棒の上下に付け直して、完了。 取り替える骨ですが これまでのお直しで木が折れてしまったりして取り替えたものなどを取っておいて まだまっすぐで使える骨を再利用しています。 手元も付いたまま曲がって使えなかった骨も復活! しみじみうれしい地道な作業の時間でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by acomino.cocoro
| 2013-01-23 23:59
| ものつくりの心。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||