*あれから1年。*  2005,6,28

*あれから1年。*  2005,6,28_a0030038_21514231.jpgこの窓の、白いペンキのハガレかけすら、いとしい
天井のすみの、よくみるとムラになっているところとか

去年の夏前ごろ acomiをどうするとかいろんなことが
ほんとうにいろんなことがわからなくなって
何も考えずに体を動かしていたくて、
お知り合いのカフェの解体やら内装やらを手伝いました
ドリルで杉板を打ちつけたり電ノコでコンパネ切ったり
頭にタオルをまきつけて、白いペンキを塗りまくったり。


あれから1年。 あのときよりは、大事なものがわかっている気がするんだ


*あれから1年。*  2005,6,28_a0030038_21511924.jpg
4階へ移ったギャラリーコンシールでは
Bar バールという個展をやっていました
陶器をつくる高橋弘子さんと、
イラストを描く矢沢由実さんの二人展

いろんな酒器がならぶ白い壁のギャラリーに、ライブペインティングでいろんなお酒の瓶が描かれていきます

おふたりのお友だちも交えてみなさんとおしゃべり。
acomiの夏の個展にも来ていただけることに・・・!うれいしなあー
つながっていくつながりって、あたりまえのようにつながっていく
土曜日にはライブペインティングで増えていくお酒の瓶たち、どうなっているんだろう・・・!

そんなことを思いながら自転車をころがして帰ったら
ちょうどここでライブペインティングをしていて出会った友だちのことをおもった
彼女に出会えたおかげで、出会えた大事な友達も いる
彼女は今 大阪で、新しい命をうみだすという、かけがえのない表現に立ち向かっているはず


彼女の健康と新しい命の健康を祈りながら。
ちょうど去年の夏頃の、蒸し暑い夏の夜みたいな 自転車の帰り道
by acomino.cocoro | 2005-06-28 23:59 | ものつくりの心。
<< *はじまりとおわり*  200... *そこにあること*  2005... >>