![]() 雨もあがった日曜日のパリ。今日はメトロに乗らずにご近所でのんびりを決め込んで。午後から外に出て階段をあがってここに来ると、、ちょうと雨が降り出しました しんぞうのおくのあたりがくうっとするのは、わけなんてきっとなくて。どうしてかこの光景は、わたしのこころをぎゅうっと、すこしだけシクっとしめつける モンマルトルの サクレクール寺院の上から眺めるこの光景 この眺めはここだけなんだけど、このきもちを私は、知っているみたい きっとここを離れたとしても、いつでも心の中に、あるんだとおもう バルベス駅あたりはアフリカ系の人が多いのかな、駅向こうは歩いたことがなかったので、また違うパリの空気の中にいました。通りの名前と番地でたどり着いたところは・・・ ![]() ![]() ![]() 一階の扉を開けると、なんだか映画館のよう。階段をあがると、、むき出しの濃い茶色の木にささえられたそこには、ジュエリーやバックなどのアーティストの方々の作品がオレンジ色の光の中に照らされていました そう、パリに着いてお店に行った、manani さんに会いにきたのでした。日本の方で、アフリカンのバティック柄の生地でかばんなどを作っています。今日はこの前よりゆっくりいろいろお話しできて、そのうえ浴衣のような風合いのワンピースに一目惚れしてつれて帰っちゃいました。パリのアフリカンを、アルゼンチン・ブラジルへ 彼女が選ぶパリのアフリカンの世界は、どうしてかやっぱり、和の空気を感じてしまいます。その国の生地をカタチにして誰かに伝えること、誰かが気に入って、その人のモノにしてしまうこと。acomi が醍醐味と思う、そんなところがなんだか一緒かなあーという気がして、そしてなんだか manani さんの柄たち・空気感にとっぷり惚れてしまって。他の会場の展示もみて帰ろうと思っていたのに、興奮気味にずんずん歩いて帰ってきてしまいました! だってなんだか、このコたち。バティック柄と、着物柄。 どうみたっておトモダチに見えるんだもの・・・! ![]()
by acomino.cocoro
| 2005-11-27 23:59
| 旅のこと。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||