![]() 世田谷暮らしをはじめてから知った、世田谷ボロ市。 毎年12月と1月の15、16日に世田谷で開かれる市。昔ながらのフリーマーケット、というところかな。 あこみのボロ市は今年で何回目になるかなあ・・・! 去年の12月のボロ市はフランスにいたから来なかったけれど。小正月の今日、友だちと自転車で集合して、世田谷遊び。それはそれはいいお天気で、ボロ市日和!それはもう、満員電車にいるみたいの人・人・人!動けないくらい~ SETAGAYA BORO-ICHI; the antique flea market at Setagaya since 1578 いつものおマメ屋さんも玉こんにゃくも、相変わらず。着物もてんこ盛り! ぴぴっと惹かれたガラスを連れて帰ってみたり、焼き鳥食べてみたり。やっぱり楽しいねーっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ歩きはしたけれども、、じゃあ、ゴハン食べ行こっか? ![]() ![]() 自転車を走らせた先は、下北沢。 "茄子おやじ"でチキンカレーをいただきました。ぷりぷりのチキン! "どうせならどのカレーにもナスを入れて欲しいよねー"って言ったら、、野菜カレーからチキンカレーに、茄子がひとつ飛んできた・・ハハ! 関西から越してきてまた、東京生活を始めた友だちとの 久しぶりの世田谷遊び。 緑道があって川が流れていて区民プールがいっぱいあってボロ市があって。 住むにはやっぱり、世田谷です。ほんとうに。わかってはいるのだけれどね
by acomino.cocoro
| 2006-01-15 23:59
| 暮らしのこと。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||