*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15
*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_04218100.jpg
世田谷暮らしをはじめてから知った、世田谷ボロ市
毎年12月と1月の15、16日に世田谷で開かれる市。昔ながらのフリーマーケット、というところかな。
あこみのボロ市は今年で何回目になるかなあ・・・!

去年の12月のボロ市はフランスにいたから来なかったけれど。小正月の今日、友だちと自転車で集合して、世田谷遊び。それはそれはいいお天気で、ボロ市日和!それはもう、満員電車にいるみたいの人・人・人!動けないくらい~
SETAGAYA BORO-ICHI; the antique flea market at Setagaya since 1578

いつものおマメ屋さんも玉こんにゃくも、相変わらず。着物もてんこ盛り!
ぴぴっと惹かれたガラスを連れて帰ってみたり、焼き鳥食べてみたり。やっぱり楽しいねーっ
*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_0423896.jpg*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_0505576.jpg*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_051691.jpg
*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_0511894.jpg*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_0512979.jpg*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_0514163.jpg

食べ歩きはしたけれども、、じゃあ、ゴハン食べ行こっか?
*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_052869.jpg*やっぱり、世田谷!*  2006,1,15_a0030038_0515986.jpg

自転車を走らせた先は、下北沢。
"茄子おやじ"でチキンカレーをいただきました。ぷりぷりのチキン!
"どうせならどのカレーにもナスを入れて欲しいよねー"って言ったら、、野菜カレーからチキンカレーに、茄子がひとつ飛んできた・・ハハ!


関西から越してきてまた、東京生活を始めた友だちとの 久しぶりの世田谷遊び。
緑道があって川が流れていて区民プールがいっぱいあってボロ市があって。
住むにはやっぱり、世田谷です。ほんとうに。わかってはいるのだけれどね
by acomino.cocoro | 2006-01-15 23:59 | 暮らしのこと。
<< *初めてだよ*  2006,1,16 *おちつけ、あこみ!*  20... >>