右と左とで、思わずに まるで二人展・・・!
![]() たまたま ギャラリーがお隣りで 会期が一緒で たまたま お知り合いになった、ガラスでアクセサリーを作る nangoo さん あこみが3時くらいからのんびりギャラリーに行くと、彼女はいつも 誰かを迎えてそこにいらして。 だんだん、お客様に acomi の帽子がいろんなところから来ている布で出来ていることとか、その写真が一緒に展示してあることとか 説明してくれちゃったりして・・・!私より説明上手~ だんだん 隣にnangoo さんがいることも、当たり前に展示の一部になっていた気がします しかも 最後の日。一度来て下さった方が、別のお友だちを連れて しかもnangooさんのペンダントを買われて、それに似合う acomi のハンチングを選んでくださった・・・!感動のふたり。 今日、ここで 展示は終わるけれども ずっと、コラボレーションは続くんだ・・・! 思わずの、たまたまの出会いを たまたまじゃ、なくした瞬間 本当に有難う ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示が終わるとき やっぱり、ふりかえる その、何日間かの時間を 来て下さった方々の、有難い言葉だったり笑顔だったり その時々の、空気だったり 納得のいくものが出来たかは 自分に問うのが半分と 皆様からのリアクションで、知る みてもらいたい人が、みてくれたこと 心を動かしてくれたこと、その表情 言葉 ・・・それを思うと同時に みてもらいたかった人に、みてもらえなかったことが 必ず、心にくる そう それは本当に、仕方のないことで だからこそ逆に 人の時間を動かす力をおもう 限られた時間や空間を作る、その一瞬の貴重さと 儚さを思って 大切にしたいと、自分を省みる 作ったものたちを見てもらえなかったなさけなさは、ただ 私にあるから 何が、、何が私に足りないのか・・・ただ、それだけをおもう 2006年4月 ココカラ acomi をスタートさせたこと 皆様と過ごした、春やかなあたたかいきもちを 心におぼえさせて 皆様からの、ありがたい気持ちや心を しっかりといただいて さて 忘れよう ココカラ 次は、どこへ行けるかなあ・・・! ![]()
by acomino.cocoro
| 2006-04-09 23:59
| ものつくりの心。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||