![]() キャンドルナイトの、おとしもの・・! 土曜日にキャンドルナイトライブをやった後 お店の方に、もし使わないようでしたら引き取りますよ、って申し上げたら。。 どどーんっ!紙袋いっぱーいのキャンドル・キャンドル! しばらくアロマオイル用のキャンドルを買う必要はなさそうだわ~ 今日は、愛すべき甥っ子の誕生日 1ヶ月も前から指折り楽しみにしていたらしいのに、、今日はお祝いできなくなっちゃって。 自分以外の誰かの誕生日でも、ろうそくふうーっ!をしたがるマメ。。 毎年毎年、あなたが 誕生日ケーキのろうそくを“ふうーっっ!”ってする その日は、 夏至の日・・そう、キャンドルナイトの日なんだよ。 でんきを消して、ほうっと キャンドルをつけて。 家族と、大切な人たちと、ゆっくりした時間を過ごそうね、っていう 日なんだよ。 マメがこれからどんどんおっきくなっていく、これから先の この世界が、 いつまでもいつまでも 平和でありますように 皆が心おだやかでありますように でんきを消して、スローな夜を 私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。 2006年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、 みんなでいっせいにでんきを消しましょう。 ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。 しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。 ある人は省エネを、ある人は平和を、 ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。 ![]() それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、 文明のもっと大きな可能性を発見する プロセスであると私たちは考えます。 一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、 ただ2時間、でんきを消すことで、 ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を 地球上にひろげていきませんか。 そう、、思いついたらそのときが、いつでもキャンドルナイト 今日は明るい東京タワーの下で、キャンドルひとつ かけねなしに心を開ける仲間と話した、帰り道 今年の夏至も、幸せです
by acomino.cocoro
| 2006-06-21 23:59
| すてきなおくりもの!
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||