ベランダに出てバナナミルクの朝
今日はなんだか ベランダのすみっこにあるバジルが やたらと気になった それは昨日の夜、重松清著の“流星ワゴン”を一気に読みきったからかもしれないな 本当に このところになって、にょきにょきにょきにょき大きくなってきたバジル それは ちいさなちいさな種から、ここまで大きくなったこたちなんだ 種から育てた、ちいさなこたち こうしてそこにいるだけで、満たされるよ ![]() 人のきもちは、分からない 友だちは、人の気持ちを勝手に想像するのはいけないんじゃないかと思う って言った そう 人のきもちはその人にしか、分からない でも 心から分かりたいと思う誰かがいれば・・その人と触れ合っていく中でうまれたリアクションという生の情報から、その人を理解しようと心を砕くのでしょう そして ひとりひとり違う人たちが どうやって一緒に生きていくか、どう歩み寄るか・・ ゆるし合ってあきらめ合ってみとめ合って、必要とし合って、生きていくんでしょう でも。 “親”のきもちは、、最終的なところはまだ、私には分からない その立場に身を置いたことがないから でも、そうなれる可能性は持っているよ 大切な友達たちが、“親”になっていくことは それはそれはとても素敵なこと・・・! でも、本人だもんね そりゃあ、たくさんたくさん迷いも不安もいろいろあるよね わたしにできることはなんだろう、、 ただ、黙って話しを聞くことだけ でも、それができるだけで 話してくれるだけで、話せる場になれるだけで、幸せだよ
by acomino.cocoro
| 2006-09-07 23:59
| 育てること。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||