*心地いい暮らしのスタイル*  2006,10,15
*心地いい暮らしのスタイル*  2006,10,15_a0030038_215712.jpg

うとうとしかけていた江ノ電で・・おんなじ時間のクラスの人と会って。のんびーりてくてく、一緒に先生のおうちへ
女の人が多いからか、、先生を愛情持ってイジメながら楽しい時間のクラス!なんだかおもしろおかしいなあー

帰りに寄った今日の七里は 空がとっても秋晴れの空!
海よりも空に、目が行ってしまいました
まだまだ陽射しのつよーい、七里の海でウクレレ


*心地いい暮らしのスタイル*  2006,10,15_a0030038_2157875.jpg

神奈川の海には来ているものの、逗子の方に来るのは、、
一年ぶりくらいかなあ
鎌倉から一駅なのに 久しぶりの逗子駅に降り立ちました

駅前のバスのロータリーは これからどこに連れてってくれるんだろう・・!っていうワクワクがつまっている気がしちゃう

そんな逗子の空


*心地いい暮らしのスタイル*  2006,10,15_a0030038_21571715.jpg

海を挟んだ向かい側なのに
葉山の海は、七里とはちがいました 鎌倉とも、ちがう
海・・・といっても、やっぱり色があるんだなあー

とりあえず、葉山の海でウクレレ


てくてく歩いて KO'DA-STYLE さんの工房をみにいきました 


なんというか・・ 心地よく暮らすことに 場所や環境は 関係ないって思うんだ、ほんとうに。
都会にいようと、ビルにかこまれて会社で時間をいっぱい過ごしていようと その人がその人の時間を居心地よく過ごせたり 1週間や1ヶ月のうちのある時間をとても大切にしていたり。
心地いい暮らしは その人その人が、決めるんだって思うから。
暮らしのスタイルが 人それぞれであるように

だから 今日、おじゃましたところは  葉山だから ってことじゃあないんだろうとおもった
それは都内でも山梨でも葉山でもきっと、おんなじなんだろう と

そんな 心地のいい場所で ちゃあんときもちが込められて作られたカバンを、オーダーした
それは とてもきもちのいいことでした


それに 弟さんご夫婦が作られている、ルバーブジャムをお持ち帰り!
東京育ちのゴーヤからとった、天然酵母でふくらませたライ麦パンにつけちゃうんだ!わくわく
放任主義で 発酵ものんーびり屋さんなので、焼けるのはまだまだ先なのですが、、

*心地いい暮らしのスタイル*  2006,10,15_a0030038_21572733.jpg



ってなわけで パンを待てずに食べちゃったールバーブジャム!美味!!
市販のものとは比べものにならないくらいの 濃いい酸味と甘みに、うっとりー・・・
by acomino.cocoro | 2006-10-15 23:59 | 暮らしのこと。
<< *おくりもの*  2006,1... *たっのしい きもち!*  2... >>