見上げると、黄色の色 銀杏並木
どこにでも 銀杏に会いに行きたいこの頃な、いつも でも、違うのは・・ここは学祭! ![]() ![]() ![]() ドンドコ聞こえるステージの音とか、“おしるこいかがですか~”って売り子さんたちの声とか なんだか空気に、なーつかしーーい・・って、思わせられるのは なんでだろう・・ “弟の学生時代”に まさにその空気の真ん中で会ったら 自分の学生時代に会えた気がした ![]() パン屋さんに寄って、大学祭でお団子を買って。 ころころ自転車を転がした先は・・ チュニジア雑貨 さらはの展示 「チュニジアの手織キリムと雑貨」展 に向かいました そう 去年、パリでお友だちになった Minami さんのチュニジア雑貨のお店・さらは の展示です! 彼女は 空気がすっきりとしている女性で、そのまっすぐな大きな目を見て話しをしていると 私はとても落ち着きます。パリで、ダンナさまと出会ったことから、チュニジアに近くなって。そして今こうしてチュニジアの文化を、彼女の目を通して、手を通して 心を通して、日本に伝えようとしていること。その全てが彼女の生き方であって。さらはの心は、彼女の心なんだなあ・・・って。 その、すっとした空気から ことばじゃなくって、空気から伝わってきて。 なんだか、じんときた。 これからはもっと、日本で展示をするって!! また会えるね また、展示で会いたいです ![]() ねえ、一年ぶりだったんだねえ・・・! ね、日本で会ったの、初めてだったんだね!! ふつうに こうして近所で会って、ごはん食べたりしていたみたいだよ パリで 出会えてありがとう そして これからが もっともっと楽しみになってしまったね・・・!
by acomino.cocoro
| 2006-11-26 23:59
| ともだち
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||