*オトナなのか、コドモなのか、、それは 誰にも決められないこと*  2006,12,10
*オトナなのか、コドモなのか、、それは 誰にも決められないこと*  2006,12,10_a0030038_23475045.jpg
ようやく、焼いた!この・パン!
梨から起こした自家製酵母が終わってから・・
パンを焼くのに、使いたかったもの、、それは 米粉。
お米の粉です。お米パン!

米粉のパンの本なんかもやたら目について気になっていて。。本にはいろいろ書いてあったけれど、、
 
久しぶりにコーンミールのパンが食べたかったので。米粉にコーンミールにヨーグルトにバナナ!
もっちりした食感が・・・やみつきの予感~*


*オトナなのか、コドモなのか、、それは 誰にも決められないこと*  2006,12,10_a0030038_2348858.jpg
甥っ子・マメと初めてのふたりでのデート。
初めてふたりで電車に乗って、向かった先は・・
緑ヶ丘の アミクサアトリエショップです

今日は ブラジル音楽デュオ・Encontro dos Coraçoesに ブラジルからパーカッションのホブソンも加わって “親子でボサノバ”イベントです!

*オトナなのか、コドモなのか、、それは 誰にも決められないこと*  2006,12,10_a0030038_2349152.jpg

空っぽのペットボトルやらにお豆をいれて、楽器を作って!
みんなでシャカシャカジャカジャカ踊る踊る~ライブが始まったら一緒にシャカシャカしながら楽しむ楽しむ~

・・・と そんなステキな音を背に 

“いろんな色のお豆がきれいだねえーっっ”
豆をテープで貼ってマラカスに貼り付けたり、わっかにして指輪モドキを作ったり!の、制作大好きな甥っ子・マメ、、マメが豆。

本当にいろんなボーイズ&ガールズがおもいおもいにすごしていて。いい空間でした、本当に。


ねえ、マメ
今日一日 マメと一緒に、電車に乗ったりできたから
電車の駅の、ひとつひとつに 色がついているのを初めて知ることができたよ…!
西小山のピンク色や大岡山のオレンジ色は 本当にきれいだったねえー


親じゃないから、言えることなのはわかっているけれど

ペットボトルからぽろぽろ・・お豆をこぼしまくっているのを気にせずに楽器作りに集中している、
そんな今のマメを、おばは 大切にしたくて仕方がないんだよ

大切な、マメ
*オトナなのか、コドモなのか、、それは 誰にも決められないこと*  2006,12,10_a0030038_23491064.jpg

by acomino.cocoro | 2006-12-10 23:59 | すてきなおくりもの!
<< *笑っちゃう顔は、まわりの人に... *人に興味がない人なんて、いな... >>