![]() 暗がりの中に、ぽうっと浮かんだ光の通路には 世界中のいろーんな伝統的なお祭りが、 まるで踊りだすような パンケーキやたまごやオレンジやおさかなや・・そう、美味しそうなものが多いね!が、心を込めた色合いで描かれていて、、 わくわくにっこり、奥のギャラリーへと 案内してくれた ![]() ![]() ![]() ![]() 小林千鶴 『祝祭と動物展』 d'une rarete デュヌ ラルテ 展示は みる人が決めるもの ・・自分の場合、私は そう思っていて。 どう切り取られても、どう受け止められても、全てが本当だと思っている、私は。 私には 彼女のこの、展示としては初めての展示が 千鶴ちゃんのキャリア にみえたんだ 彼女のこれまでの仕事のキャリアについては、私が言うまでもないことで PRしてきたレストランやブランドは、無知な私でなければきっと、誰もが驚くようなものばかり。 私には いろーんな美味しいものを知っている、おしゃれでそして同い年の、女の子。 彼女が美術大学で学んだ経験を持つことを知ったのは、いつか 代々木で美味しいピザをたらふく食べてワインを飲んだ自転車帰り道に、酔い醒ましにおうちにおじゃましたとき。 自作の ブロンズ(だったかな)のお豆のさやの、ペーパーナイフを見せてくれたとき。 なんかね、そのときの 手の感触を、おぼえてる。 ほどよい重さと、まめのふくっとした手触り… 仕事や経験で得た知識やキャリアを、物言わずその、体と立ち振る舞いとにしみこませて そして今、自らが発信する側に渡ってメタルの制作に集中して、花開かせたんだ そう、感じた 落ち着いた照明の下で 美味しいパンと甘いお茶と一緒にいる、彼女のつくったものたちは 彼女のつくり出した空間は、、 あっ、そうそれ! 千鶴ちゃんが、いつも私の展示に来てくれて、ぎゅうーってハグしてくれる それといっしょだ! すごうーく、落ち着いたんだ ![]() 一目みたときから、わたしのものだ!ってわかったんだ お豆からめばえる芽 それは、ほっそりとしているけれど・・とても力強い このコとずうっと一緒にいたら、私 きっと大丈夫だと思う 芽生えるお豆が、私のもとに来る日が 楽しみでしょうがない よ ひとことでは言い表せない この、あっさりとしているけれども濃密なこの空気を 味わわせてくれて。 ありがとう
by acomino.cocoro
| 2007-04-10 23:59
| ともだち
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||