カマキリ神社 というのが、先週近所にできたのですが 今日、おんぶバッタ神社 というのができました 花屋からの帰りの午後 ゆるーりと自転車を走らせていたら、、 道の横のマンホールの上に、半分干乾びた つぶされたカマキリがいた うわぁ、、、。 目を閉じて、自転車を進めてしまったけれど、、 やっぱり、ムリだった ちょうどそばに 墓石とちいさなちいさなほこらがあって その足元をちょっと分けてもらって、土に埋めた だから、朝はたいてい 急いでびゅんっと通り過ぎてしまうのだけど そこには向かって おっはようっ!! って 声をかけるんだ なのに、今日も 日傘を撮りに河原にきたら ふたり並んでつぶされているバッタがいた おとこのことおんなのこか おとうさんかおかあさんとこどもか 夕やけの陽射しがあったかくて とてもさみしい風景だった あたりを見回して 赤オレンジの花が咲いてる低木の下に埋めた だから、そこは神社じゃないけれど 通るときはきっと、声をかけるでしょう 車に轢かれるちいさな動物たちなんて きっと、いっぱいいっぱいいて だけど、たとえば 汚している空気のお墓はつくれない 自然の流れの中で 人はすこし、わがままが強いかな?? ごめんねごめんねごめんね どうか、土にかえってね ![]()
by acomino.cocoro
| 2008-10-02 23:59
| 生きる。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||