*1日に7回みた




すこし前に、気づき始めたことなのだけれど

その土地土地のことばというのは
耳馴染みがなく聞いても分からないもの、というのの他に
知っている言葉だけど 使い方でその土地の特徴的な言葉となっている
ものがある 気がしている

そのひとつが、「相当」

東京人的にも意味はわかります。
けど、そんなにたくさん使わんよね・・・?

これを 「超」 的にいっぱい使うと、、。

そうとういい感じになると思うけん。
私のともだちは、「相当」はそうとう使うけん。


あと
最近きづいたことなんやけど、、
「たちまち」 ってやたらみーんな、使うんやけど・・
「それはたちまち使うけんいろわんとそこに置いとって!」って

これも、その土地的使い方?!




「テンパると 標準語になる、 東京人」

あこみ 本日、初の給食後の一句






*1日に7回みた_a0030038_19162371.jpg

by acomino.cocoro | 2009-04-09 23:59 | 給食のこと。
<< *のんびりしてください *nice smile, ni... >>