*あのときにあいました




マメ へ

マメ

げんきにしてますか?
さいきん、インフルエンザがはやっているけど だいじょうぶですか。
おとうさんやおかあさんやいもうとはげんきですか
おばはげんきだよ。

きょうはなつやすみさいごのひだね、とおもって
マメにてがみをかいています。

なつやすみはうみにいったりして、きっとたのしかったね。
あしたからがっこうはどうですか?

おばはね、ほんとは、やだなあーとおもってます。
きょうもがっこうはいったけど、あしたからきゅうしょくづくりがはじまるので
おばもきょうが、なつやすみさいごのひなんだ
それで、「あしたがっこういきたくないよー」っておもっています。
びっくりした?31さいのオトナでも、そんなこというんだね!

でも、マメやみんなもがんばっているから、
おばもがんばることにしています。
がんばるより、たのしくなるようにおもいます。


マメがこのまえかいたえを、マメのおかあさんがけいたいでおくってくれてみました
やまだかまちという、えをかくひとのことをおもいだしました
こんど、マメがかいたさいきんのえを、またみせてね


さて、はやくねないとね
あしたからみーんな、がっこうだもんね

マメがいるからおばもがんばるね
あ、マメのおとうさんやおかあさんやいもうとやじいじやばあばやおじや、、
もちろん、みーんながいるからだね


さて、はやくねないとね
なつやすみ、さいごのひだもんね


ありがとう。
おやすみね、
おばももうねるからね。



だいすきなマメへ
おばより。




*あのときにあいました_a0030038_22241018.jpg
by acomino.cocoro | 2009-08-31 23:59 | 季節のこと。
<< *落ちてる栗はだれのもの *大岐の浜と浮鞭 >>