やらんといかんいかんと思っとったんやけど・・裏の土の草引き 学校の奉仕作業ではやたら引いたんやけどな 自然農法で草を引かんのは知っとるけど ちゃんと勉強してないうちの “ひとつぼ畑” は草ぼうぼう やっぱ引いとこ、、 あんまりてきとうにして、落花生抜いてしもた・涙 物干し場の下のかーたい土を、石よけて起こして 今春はよもぎも混ぜこんで、2回目の夏越え 今年はゴーヤーも種からやったけど、遅かったしなあ 先月、種から蒔いてみたとうきびがぐんぐん生えてます ゆうてもあんまり土に自信ないんやけどな、、 ここやったらハクビシンやイノシシは来んやろから、 出来たらもうけもんやなー あら豆が出来よる!この葉っぱ豆やったんや このところほっとって気付かんかったオクラがデカっ!! こりゃもうよう食べんけん、来年の種用にほかっとこ このところ朝もひやくなってきたけん、蚊も出んやろと思たけど、、 あーやっぱおるわーーーかゆいい ごそごそしよったら なんやカンカン音がしよった、お隣の大家さん 「おはようーこれ食べん?」 昨日も茄子とピーマンいただいたとこです 「食べん人がおらんかったら捨てるだけやけん」 有難いことやなあ、、とおもう、豊かな暮らしです けど・・うちとこひとりやけんなあ、、 というわけで今年はキュウリと茄子をやたらとからし漬けにした 何回目かわからん今回は、鬼がらしが無くなったけん、 柚子胡椒でやってみたら、、うま! これはオリジナルです からし漬けなんてしよったら、お嫁に行く実感がわくんよね、、 っていつかね、別に予定はないんやけどなんとなくよ・笑 今朝いただいたゴーヤーもみっつもよう食べんけん、 うちとこのが生ったら起こそうと思とった酵母 今年は、大家さんのゴーヤーでいくことにしました ・・なんかちょっとくやしい。。けど まあめちゃ近くやし。よしとしょう あいまに洗濯干したり、 コーヒー豆ごりごりしてパン焼いたりしよったら あーもうこんな時間やんーーーー 週末は朝っぱらからごうごう、帽子づくりしよと思とったのに まあなにまりするより家事やけんなあ こんなんなるんはちょっとはわかっとったし、、 家事が仕事になったら相当えーなあーー さあ! これからウクレレ弾いてタヒチのステップでも始めてしまったら よいよ制作なんて出来んことになりそうやわ! でもちょこっとならええかな、、 お昼のエーデルワイスが鳴るまで・・ なんていかんて! 畑から始まる土曜の朝 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by acomino.cocoro
| 2009-09-05 06:00
| 暮らしのこと。
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||