*ふいに太子堂の日本家屋へ・・・!*  2004,8,30
*ふいに太子堂の日本家屋へ・・・!*  2004,8,30_a0030038_220403.jpgかつてacomiのALLSTARを気に入ってくれて作ったお客さんつながりが縁の友達に連れられて、太子堂に建つ一軒の家に行きました。築70~80年の家を建築設計に関係または興味のある人たちで再構築し、今は設計局チョリスを含む3社のデザイン事務所の活動場所となっているそう。今日はチョリスのみなさんの定例会におじゃましました。

チョリスの活動は一度行っただけの私から表すことではないけれど、ものを作る心や、そして世田谷暮らしを愛する気持は根っこが一緒だなあー・・・と思って聞いていた。なによりすてきだなあと思ったのは、突然行って話を聞いていた私も普通に一緒にごはん食べたりしちゃうところ。台風の嵐を聞きながら夜はワインもご一緒してしまいました。古い家をどうこうということより、こういう空気が日本家屋の空気というか、いろんな人が生きてる中にある当たり前の空気なのではないかなあ・・・
なんて思った。またおじゃましていろんな面を知ってみたいです。

*ふいに太子堂の日本家屋へ・・・!*  2004,8,30_a0030038_221566.jpgごはんを作って下さったのは、フルタヨウコさん。写真を撮られていたり、ケータリングもされてたり。今日は土鍋で炊いたご飯やら炒め物やらやら、
ほんとうにご馳走さまでした。
フルタさんは9,9~9、21まで、学芸大学のtrayというカフェギャラリーでビジュアル作家とお菓子作家のコラボレーションイベント、“絵菓子展”に参加されるそう。今から行く気マンマンです!
by acomino.cocoro | 2004-08-31 03:33 | 暮らしのこと。
<< *終わった?終わらない?今年の... *15年の年月を越えて。*  ... >>