6時には目が覚めて散歩 7時半からごはんとお味噌汁としゃけでしっかり朝ごはん!
朝 予報では明日から天気が崩れるって知って、今日の予定をみっちりに変更 ![]() ![]() 直島には海にもオブジェがぽつぽつ なんでここに?違和感のおもしろさ 海ですこしウクレレを弾いて 地中美術館の開館を待つ ベネッセハウスで家プロジェクト“きんざ”の予約を入れて、お昼ごはん ![]() 今日のお昼は決めてた!島一軒のうどん屋さん 地元のおっちゃんたちやらで人いっぱーい。 素うどんにたまごを落としてもらって、生醤油 ううんー・・・しこしこして、うまいっ! 目的達成~っ 満足満足! ![]() 古い家屋だったことが遠い昔だったような アートとしての空間、それぞれのアーティストの色 3箇所見てまわって、夕方4時過ぎ。 お気に入りの高台へ しばらくウクレレ熱唱・・・! ![]() ![]() 5時過ぎ、この時をねらってカフェまるやへ!ようやく落ち着いてる~ruriさんとおしゃべりできたー おみやげのハンチングを渡したり、名刺置いてもらったり、お友達紹介してもらったり。 何人かいた“デザイナーの卵”のお客さん達が帽子を気に入ってくれて、 acomiの名刺をお渡ししたり、いろいろおしゃべりしたり。 まるやさんで使っている陶芸家さんの器に心惹かれカフェオレボウル用にお取り置き! 明日からの展示のオープニングでやるライブペインティングやらの話になって、“あこみさんもウクレレやらない?”、“やるやるー”!って。なんだか楽しいことになってきたなあ・・・! ![]() 目黒から来ていた男の子と女の子も一緒に4人で夜ゴハンの後のお散歩、海へ。ウクレレつま弾き、LAULAのハワイアンも歌っちゃう! 寒くなるまでみんなでいろいろおしゃべり。 ひとりでする旅は、こういう人のつながりがほんとうにおもしろい それは旅でも普段の生活でもおんなじことだけれども 人のつながりが ようやくしみじみと直島を楽しくしてくれた、今日 それでも明日には、帰るのだけれど・・・ ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-30 23:59
| 旅のこと。
![]() ![]() 新宿から10時間のバスの旅で岡山へ、岡山から電車で宇野へ、 さあ折りたたみ自転車も広げて、一緒に船へ、直島へ!見えてきたー!! ![]() ![]() お宿に荷物を置かせていただいて、夏のような強い日差しの島でいつものチャリを走らせて、とりあえず本村にむかう カフェまるやをめざして! まるやのruriさんに会いに 碁盤の目のようにほそい道が重なる本村 地元の方に聞くと“まるやさんはあっちよ~” ああ あったあ!ようやく来られた。まるやから知った、直島。そのまるやに来た ゆーったりてきぱきした声の女の人は、やっぱりruriさんでした 話しかけると、 “帽子を見てacomiさんかと思いましたー”、って。 お会いするのは初めてだけれど、初めてじゃないみたい。 ひっきりになしにどんどんお客さん!明日はゆっくりお話できる時間をねらって来よう ![]() 深澤直人氏のお話を聞きに行きました 九品仏のD&DEPARTMENTに行って モノを長く大切に使うっていうことを考えるようになって ようやく自分の中で気になりはじめた方 直島に行こうと思ったちょうどその時期にいらっしゃる!て知って、意気揚々と予約していたあこみ。 ありそうでないもの みんなの中にあるものを表現するということ おもしろいモノの映像とじっくり聞いてふっと笑っちゃうようなお話 聞いてみたいことはあったけれど なんだかサイン会みたいのが始まっちゃったから。 いつかお話できたらいいなあー ![]() もちろんこれまでで一番の遠出、香川。 でも夜行バスで連れてきて広げて乗って。 このコと一緒だとなんて楽ちんなんだろうー ほんとうにしみじみ、おもいました ウクレレと折りたたみチャリがあれば どこに行ってもこわくない ![]() 今日はとりあえず島をひとまわりして、 島を把握すること 明日もあさってもあるしね、のんびりのんびり 宿に帰ってお風呂に入って、 おじちゃんとおばちゃんが作ってくれた夕飯を食べよう きっと白いごはんにお魚とかなんだろうなあ さて 明日はどこへいこう ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-29 23:59
| 旅のこと。
![]() 今日と明日のイベント、フリーマーケット。 いろんな人が出展してるって、わくわくー OTAMAの人とお名刺交換したり 山本宇一さんとこでコースター買ったり エドツワキさんとこで器を買って、香水を試してみて…しばらく経った香りに惹かれてまた戻って買ってみたり かなり満足~シュークリームをパクつきながら会社に戻る。。 ![]() 通りかかった毛利庭園はすっかりつつじいろ さくらのきれいな時期が過ぎて つつじのきれいな時期がきて しっとりと雨がぬらす梅雨がやってきて またぎらぎらと夏がやってくるんだなあ! そんなことを思うくらい、夏みたいな空だった ああ今日の夜から香川へ 明日には直島だ・・・! ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-28 23:59
| たのしイベント!
![]() なわとび持って緑道に出たら 昨日の雨でぴんくの桜がぽたぽたと 地面がぴんくでいっぱーい! 太陽がきーんと差し込んで わたしの影もぴんく ああ 今日もいい天気だあ! 日差しがきつい・・・ ![]() 食べたいものを食べられるっていうのが大きい 今日は職場近くの友だちと外でお昼を食べる約束をしていたから、昨日はかなり真剣に食べるお店を調べた・・・適当に作られたものは食べたくないもの 食には貪欲だと思う 結局、新潟のお米のゴハン屋さん。 そうして今日は友だちのバースデイだった~その歳の初ランチを一緒に! ![]() 一眼レフを借りにふいに実家へ帰ったら 家に弟がいた 学生生活ばなしを聞きつつ、 どこか食べ行こうか って近所のパスタ屋さん “お前とは成人するまで一緒に酒は飲まん!” っていう姿勢をキープしようと決めていたのに・・・ 初めて一緒に外でビールしちゃったっきゃあきゃあ これからどんどんいろんな経験をしていって お互いに話をする内容が広がっていくんだろうなあ 弟と 初の“外ゴハン de Beer!” 今日はうれしうれしの記念日です! 4ヶ月ほど前倒ししちゃったけれど・・・ ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-27 23:59
| すてきなおくりもの!
![]() 何があるかくらいは知っておくけれど そこまでしっかりは調べない とくに 時間がゆったりあるとき ひとところにゆっくりいられるときは 直島には 家プロジェクトがある 安藤忠信のたてものがある それくらい。 でも 安藤氏についても あまり知らない それで hhstyle.com/casa に行きました。とりあえず感じてみないことには。 ・・・。 ![]() モデルのKIKIさんが 前にラジオで、建物について話されていた時の空気が頭をよぎる 建物に惹かれてどこかへ行く感覚はあまりなかったのだけれど、これってすごい…とおもった 人の手でつくられたものの中に その空間の中に身を置くことができる、稀有な幸せ そんなに大きな作品を体で頭で感覚で味わうことができるのは、やっぱり建築レベルの規模だから 直島に行く前にここに来たことは、いい旅の支度だったとおもえた ![]() 日焼け止めをもうちょっと買って、 ちょこっとずつ、旅支度。 今日のおやつは、昨日友だちにもらった船橋屋のあんみつ!だ、けれど。 ヨーグルトも食べたかったから一緒にしちゃった! 友だちに話したら、ショック受けちゃうかな・・・ そう、直島にはカフェまるやがある それだけははっきりわかっていること ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-26 23:41
| 旅のこと。
4月の25日。去年の今日、初めて京都、北野天満宮の朝市に行った。
それまでは東寺の朝市に行っていたから、初めての天神さん。 わたしは辛い状態だった。お友だちは、京都には行かないだろうと思ったって。 それでもふつうに、行った。そこで出会って一目惚れした帯からうまれた、一期一会 心惹かれる着物や帯を、額としてハンチングにするのが、そこからしっくりきた やっぱり、動いてみることに限る もちろん 無理はよくないけれども ***** ![]() ぴったり6時に目が覚めた。。 やろうとしてることがあると、わりと起きられる 今日は朝からDVDで映画を観ようと企み中! でも・お昼作ってたら時間がなくなる… 切干大根をへやに入れて緑道になわとびしに出たら、帰りには雨もちらほら。。 結局30分映画を観るという中途半端な朝・・・ ![]() 夜 職場で知り合った友だちと焼きにくにく。 友だち一押し地元・西大島の焼き肉屋さん! ふたりだから というのもあって、 友だちが焼いてくれて食べて、 新しい環境や近況の話をいろいろして、 今日はゆっくりじっくり焼き肉。 わかっていたことだけど、出会いって奇跡ではかなくて。 長く同じ時間を過ごしていても、共通点がなくなれば全く繋がらなくなる人 お互いの選択でうまれるきっかけで知り合って 会っても会わなくても繋がっていく人 この歳で知り合った友だちが ご家族が 夜の11時前に、家に招いて下さって 弟さんがゴハンを食べてるリビングダイニングにいきなりおじゃまして 友だちパパの淹れてくれたカフェオレとママの出してくれたグレープフルーツを頂いて な なんて幸せなことなんだろう・・・ 帰りながら、しみじみおもった これから起こるお互いのこれからを、いろいろ話すことを、とても楽しみにおもう 0学では、3年の間に結婚してるかもしれないけれどね!! 亀戸のおみやげ、どうもありがとう** ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-25 23:59
| 出会い。
![]() 今日はまたプールに行くかあー・・・でも。 心のどこかにちょっと億劫な気持ちが、ある。。 頑張りすぎるのはよくない、プールは中止! 昨日買ってみた黒豆を煮てみて洗濯物をほして お天気がいいから今日は外で作業しよう! サラダを作って パンとラジオと雑誌とウクレレと 作りかけのスニーカーをカバンにつめて、公園へ! ![]() わあここにも噴水の上を泳ぐこいのぼり! カップルやファミリーや 人も犬もいっぱーい。 芝生の上にすわってカバンの中を広げて、、 あーっ サラダと豆、冷蔵庫に忘れたーっ パンとビールだけになっちゃった。がん。 しばらくのんびりしてからスニーカー作りしようー 、と、思っていたら。 ![]() わんぱく3きょうだいの襲撃!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() “こどもは?いないの?” “いないよー結婚してないもん。” “じゃおとうさんは?” “いるよ (って お父さん=夫のことかな・・・)” “ひとりぐらし?” “うん、よく知ってるね~一人暮らしなんて言葉。” “おかあさんは?” “いるよ” “じゃなんでひとり?ひっこした?” “そうそう、わかってんじゃーん!” なんてふつうに話していたら3きょうだい、どんどん調子が出てきて、 人の日傘やラジオを投げる!し カバンから食べものとるし口紅塗るし~ スニーカー縫い縫いしてるのもひとりでいることも、不思議で仕方ないみたい。 “なんでここでやってるの?” “だって天気いいから外でやろうと思ってさ。” でも。日傘がくにょっと折れたところで、“本気でなんか壊されたらやだな・・・” と思って、“もう帰るから一緒にお父さん探そっか”って4人で歩き出す そう、3きょうだい、お父さんとはぐれたって言いながら1時間遊んでた・・・ 事務センターで放送してもらってもお父さん現れず。結局自分達で帰れるらしい! センターのおじちゃんが一緒についてって、帰っていった3きょうだい。 3きょうだいの 本日の初めて物語; *ミドリ色のみたこともない缶がビールだった *日焼け止めを塗る・あぶらとり紙を顔にあてる(皮脂がないから変化なし) *雑穀と練りごまのスコーンはうえーって出しちゃうくらい、マズい! *傘は雨のためのものだけじゃなかった! あこみの 本日わかったこと; *幼稚園~小学生世代も、ドラえもんの声が変わったのはショックらしい 本日 こわれたもの; *日傘(自力で直した) *携帯ラジオ(さすがに投げられたら壊れるらしい・・・がん。) 本日 のこったもの; *ミュールの足の裏のところに書かれた落書き(あこみの了承済み) 本日 おもったこと; *やっぱりこどもも犬もオトナの人も、みんな一緒だってこと *ひとなつこい3きょうだいが変な人についていきませんように、ってこと *自分の子どもの教育は、大変そうだなあ~・・・ってこと!! ![]() ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-24 23:59
| 出会い。
![]() ふと目が覚めたら 窓から強い日差し! カーテンの赤がうっすら燃えて見えるくらいに なわとびも気持いいけれど 今日はプール! チャリで区民プールへ向かう途中の道 あ そめいよしのの桜道も 模様替えしてる…! 日に日に 次々と 違う花々が顔を出すこの頃 季節を毎日、自分の感覚で感じることができる幸せ ![]() ご近所友だちを誘ってチャリでツーリング! 夏みたいにギラギラな土曜日の代々木公園 人もお店もいーっぱい!しぼりたて醤油やインカの天日塩や有機野菜や幻の黒豆や天然酵母のパンや、心惹かれるものいっぱい!有機ビールでハムとパンとタコライスでゴキゲンランチ! アースデイのイベント 今日は友だちとふたり 楽しいイベントとして楽しみました。 “おべんと入れにぴったりだねー”って一緒に布バッグを買ったり。 買い物袋を持ち歩いてスーパーで袋をもらわなかったり お昼に自分で作ったものを入れ物にいれて持って行ったり チャリも、そう ふだんの暮らしの中で自分が好きでやっていることが 地球にいいことであること アースデイは一日じゃないから そんなちょっとしたことを毎日続けていきたいと思う ![]() 帰る前にgallery ROCKET に寄りました “relax”が提案するユニクロ期間限定ショップSELEQLO 何度か足を運ぶギャラリーだけれど、すっかり服屋さん! ふつうに服をのぞきに行く好きなお店みたいな空気だった ギャラリーってこととかユニクロってことを忘れてしまいそうな 違和感がないっていう違和感 ・・・やるなあ。。 友だちと一緒に いろいろおしゃべりしながら、服をみる ひとりでふらふらすることが多いから、めずらしくってたのしい ご近所友だちとあちらこちらへ ただ楽しいことをするっていう 楽しい土曜日! 連休の話をしていたら・・・なんと香川の直島に、同じ日にいることが発覚!!! 直島の話なんて一度もしていなかったのにーびっくりびっくり! 一緒にご近所あそび、今度は直島で! ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-23 22:29
| 生活楽しみパワー!
![]() 朝なわとびのごほうびの ステキな朝ごはん! 昨日、友達からもらったチーズケーキ お休みの日に、焼いたんだって。 かわいいラッピングで持ってきてくれました。 朝からじっくり幸せなひととき。 おいしーい!うれしーい。ありがとううーー ![]() 6時ぴったりにさっさか六本木を出て、 めざせ川崎、ラチッタデッラへ7時前に! ハミングキッチンの公開ラジオ放送が6~7時! このところ ライブが旅と重なってばかりで ハミングキッチンの生ライブを聴けてない…キツイ。。 で 今日は大急ぎ、生ハミングキッチンの補給だ! 走って走って、オフエアー2曲は聴けたあ!! ちょっとしか聴けないのはわかってたけど どうしても今日 聴きたかったんだ どんどん味わいが深くなっていくハミングキッチンの今を、うーん 待ちきれない! 次のライブ 新しいアルバム 湘南の方やタマリンドやカフェや これからのライブ 外のライブが気持ちいい季節になっていくこれからを想像して、わくわくした! ![]() ![]() で。鶴見に韓国料理屋さんが多いからこの辺も多いらしい、て話になり・・・もちろん韓国ゴハンを求めて、コリアタウンへ! チヂミも卵焼きもスープものり巻も美味しかったあ! お母さんふたりも、恰幅がいいママのおしゃべりもふくめていいお店でした。 また来たいなあー! って。気がついたらカラダに栄養補給もバッチリの夜だった。。 ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-22 23:59
| 生活楽しみパワー!
![]() 早起きしちゃったので、 なわとびを持って緑道へ! いろとりどりの花花が 静かに朝を迎えていました ![]() 八重桜の次にひらき出す花花やら空やら散歩の犬やら 朝の風景をを眺めながらのなわとび10分間。心も体も、気持ちいいー! ![]() ![]() 2月に会社を辞めた友だちが来て、みんなで一緒にお昼。 せっかくの外ランチなので、気になっていたお店に行ってみたくて。 天気がきらきらのお昼休み、スウェーデンのごはん屋さんでランチ! 辞める人がいて新しく入る人がいて。変わっていくものはどんどん変わっていく でも変わらないものはずうっと変わらないから なんの心配もいらないね ![]() 夜は湘南探偵団のメジャーデビューライブへ! 湘南探偵団のライブは去年の10月以来。 あれから半年の今は 東京FMでもよく耳にする 今日はもう、ほんとうにやられました。すごい! ボーカル、キーボード、ドラムとどれもひとつずつでも聴かせる技と味のあるプレイ それが集まって 心からうまれる言葉が歌になってあふれると、本当に本当に、心が揺さぶられるよ 新曲“Imaginary”にこめられた彼らの思いを知って、うん、私の心にも響いた 大切なものを 自分の好きなことを、ずっと続けていこう ってこと きっとこれからどんどんメジャーになっていって、変わるものはどんどん変わって、 それでも変わらないものはきっとずうっと、変わらないのだろうなあ・・・ 今日、今日の湘南探偵団のライブを体で吸収することができたこと。 本当にしあわせだったあ! ありがとう、愉快な湘南の3人組へ ▲
by acomino.cocoro
| 2005-04-21 23:59
| すてきなおくりもの!
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||