![]() 外に絵手紙を習いに行くようになってからは、田舎から送られてくる野菜やくだものや、道ばたに落ちている季節の便りをはがきにおさめたり、いつかは急に国会議事堂を描きに!出かけてしまったり、母は予想以上に自分の世界を広げて、着実に絵手紙の腕も上げてきた、と思う。 今は月に2,3回、あこみのもとにも母から絵手紙が届きます。 相変わらずやるなあ・・・!と表の絵を眺めてから裏を見ると、きまって私を心配する言葉と、結構くだらないことが真剣で語られていたりして、安心するような気持ちになるんだな。 お母さんの絵の上達っぷりは、母の絵手紙はお父さんへのラブレターでもあるからだろうなあ!と思うのです。毎日1枚父にむけて描かれる絵手紙も、気が付けばもう365枚を超えたんだ・・・。 あこみ的にはこれからもお父さんにラブレター、描き続けて欲しいデス。 こどもとして、誇りに思うから。 #
by acomino.cocoro
| 2004-06-22 08:00
| 母の絵手紙のこと。
![]() 大学を出る頃、この友達と話していて自然にわたしもパンの道を考えていました。パン屋でアルバイトをし、ホシノ天然酵母を育てて家でパンを焼き…。今も夏がくる頃に育てた天然酵母が冷蔵庫にいるけれど、あんまり焼いていないなあー。 これから先自分の店を持ったなら、また頑張ってパンを焼こう。 外は台風が運んできた雨がたくさん降っているけれど、大好きな友達からおいしいパンと、そのパンたちが頑張っている彼女を伝えてくれて、私も頑張ろう!っていう気持ちまで届けてもらった、午後でした。 アリガトウ* #
by acomino.cocoro
| 2004-06-22 07:58
| すてきなおくりもの!
![]() というわけでちょいちょいかじりながらたくさんの紅玉たちの皮をむきむきむいて、りんごジャムを作りました。今回はジャムというよりは、りんご煮という感じかな。甘味は砂糖をいれるのはちょっと気持ちが向かないので、桃の缶詰を開けて、その甘いジュースを使いました。モロッコで買ったシナモンたっぷりと、レーズンの代わりにプルーンを刻んで入れて。 カスピ海ヨーグルトとオールブランと一緒に食べたり、昨日はなすとピーマンとひき肉のカレーの中に突然入れちゃったり。なかなか使えるやつなのです。 #
by acomino.cocoro
| 2004-06-22 07:56
| 作ること。
![]() 先々週の土曜日の午後、ふいに雑貨屋さんのキャトルキャトルセゾンからプレゼントが届きました。フランスブリュゴーニュ地方でとれたはちみつ。 “太陽のパン”という、かなりお気に入りのアルバムについてメールを送ったら、プレゼントしてくれたもの。びんをさかさまにしてもこぼれないくらい、水あめみたいに濃厚なぼってりしたはちみつです。 従姉のお姉さんに教えてもらった組み合わせで、オールブランにヨーグルトとバナナを添えて食べるのがかなり定番化しているあこみ食。それと牛乳とバナナと甘味を加えてミルサーでバナナミルクを作って飲むのも大好きなので、そのあたりでも大活躍のはちみつなのでした。 “太陽のパン”はカフェ アプレミディのアルバムみたいな雰囲気で日曜の午前中なんかにぴったりな、ラブリーなCDです。 #
by acomino.cocoro
| 2004-06-22 07:51
| すてきなおくりもの!
![]() もやし研究会さんからスプラウトの種を購入して、ざるで育てて収穫しては食べています。要はカイワレです。 私が購入したのはマスタードシードルとアルファルファ。ところがマスタードは、ほんとにマスタードだったー辛い。いっぱい育ててもいっぱい食べられなくて、初収穫したものは冷凍して、以来アルファルファばっかり育てる日々。 はじめは種を半日つけておいて、あとはざるにあけた種を1日2,3回水で洗うだけです。育ってきたら、上から水をかけてあげます。 私はとれかけの種のからも一緒に食べちゃう。ぷつぷつした歯ざわりがまたいいと思っています。 市販のごまドレッシングとすりごまで和えたり、スイートチリソースときざんだピーナッツでタイ風でいただいたり。 次は何を育てよう。 #
by acomino.cocoro
| 2004-06-22 07:45
| 育てること。
![]() ずうっと心のどこかにひっかかっていて、かなり気になっていたカスピ海ヨーグルト。 たまたま親戚が持っていることがわかり、分けてもらいました! スプーン一杯のカスピくんと牛乳だけで、次々に増えてゆくたくましいカスピ海ヨーグルト。味はあんまりしなくって、食感と見かけが特徴的。スプーンですくうととろ~り、とゆっくり落ちていきます。弾力もある。 食べ方は、普段のヨーグルトみたいにバナナとオールブランのおともだけれど、ベリー系のジャムをかけてそのまま頂くのが合う気がします。 今まで試したものとしては、オートミールとカスピくんでマフィンを作ってみました。食べる時に、カスピくんと前に作って冷凍しておいたカスタードバニラクリームを一緒にかけて食べました。まあまあ、おいしかったです。 クリームシチューの隠し味にしたら分離してしまったので、煮込みモノにはあんまり合わないみたいです。。 #
by acomino.cocoro
| 2004-06-22 07:37
| 育てること。
#
by acomino.cocoro
| 2004-06-22 02:12
|
acomi's website → click here*
acomi → click here* for press → click here* mail to → click here* *acomi's NEWS *2016.6.24~7.3 [ハンチングとシュシュ展]東京・世田谷 巣巣にて *2016.8.21 てしごとTEN出展 徳島市 Facebook Twitter instagram からも発信しています ![]() 以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||